撮影ロケーションShooting location
ロケ地Location
京都ならではのロケーションで
思い出に残る記念撮影を。
季節や風情を感じられる
京都でのロケーション撮影、
お二人の思い出に残ること間違いなしです。
観光気分で着物の京都を満喫しましょう。
毘沙門堂門跡
京都七福神のひとつ、毘沙門天を本尊とする天台宗の門跡寺院。寺の起こりは古く飛鳥時代に遡り、文武天皇の勅願で行基によって開かれました。晩翠園と名づけられた庭園には心字の池があり、前庭には樹齢150年ほどの枝垂れ桜があります。秋には参道の石畳が散紅葉で真っ赤に彩られます。
● 撮影地申請料 ¥10,000
随心院
真言宗の大本山。絶世の美女として知られる小野小町が晩年を過ごした地とされ、千通の恋文を埋めたという文塚や、その恋文で作られたと言われる小町文張地蔵など、小町ゆかりの遺跡が残っています。小野小町の一生を描いたフォトジェニックな襖絵、日本庭園や梅園も楽しめます。
● 撮影地申請料 ¥30,000
神泉苑
歴代の天皇が歌や花、音楽を楽しんだ宴遊地で、世界遺産「二条城」と御池通を挟んで隣接している池泉回遊式庭園。弘法大師空海が雨乞いの祈祷を行い、祇園祭の発祥地としても知られています。平安の面影を残す境内には願いが叶う法成橋(赤い橋)や、年の恵方を祀る歳徳神があります。
● 撮影地申請料 ¥15,000
金戒光明寺(くろ谷)
新選組発祥の地として有名な寺。比叡山を下りた法然上人が承安5年に草庵を結んで念仏道場を開いたことが起こりと言われており、壮大な山門から石段を上ると、御影堂、阿弥陀堂、方丈、庫裏などが威風堂々と建ち並んでいます。紅葉の名所としても名を馳せ、山門横や紫雲の庭に美しい紅葉が咲き誇ります。
● 撮影地申請料 ¥50,000
円山公園
明治19年に開園した京都市内で最も古い公園です。園内には坂本龍馬像をはじめとして記念碑がたくさんあります。シンボルの祇園しだれ桜は有名で、秋は彩りきれいな紅葉になります。
● 撮影地申請料 ¥3,800
祇園新橋・巽橋
お茶屋が多いため、2階建てになっている独特の街並みの祇園新橋地区。その一角にある白川にかかる巽橋は一年を通して京都の人気スポットです。地域の申し合わせにより、撮影は午前中のみとなっています。
● 撮影許可取得済み
※上記以外のロケ地をご希望の際はご相談ください。
スタジオStudio
自社スタジオでじっくりと撮影
大型ストロボを使ったスタジオです。
モデル気分で撮影を楽しみましょう。
スタジオ1
最新のデジタル機材を取り揃えたメインスタジオ。天井の高さがあり俯瞰撮影も可能です。大型商品も撮影可能なロールスクリーンを備えたスタジオには、様々なイメージに対応できる多彩な背景紙やテキスタイル、食器など撮影小物も取り揃えています。
スタジオ2
カメラと照明を常時セッティングしたスタジオ。証明写真や1カットだけの商品撮影など、スタジオKOZOのクオリティはそのままにクイックな撮影を提供しています。
フィッティングスペース
広めのフィッティングスペースでゆっくりとお支度していただけます。